信託の受益者(受益者としての権利を現に有するものに限る。)は当該信託の信託財産に属する資産 及び負債を有するものとみなし、かつ、当該信託財産に帰せられる収益 及び費用は当該受益者の収益 及び費用とみなして、この法律の規定を適用する。
ただし、集団投資信託、退職年金等信託 又は 法人課税信託の信託財産に属する資産 及び負債 並びに当該信託財産に帰せられる収益 及び費用については、この限りでない。
信託の受益者(受益者としての権利を現に有するものに限る。)は当該信託の信託財産に属する資産 及び負債を有するものとみなし、かつ、当該信託財産に帰せられる収益 及び費用は当該受益者の収益 及び費用とみなして、この法律の規定を適用する。
ただし、集団投資信託、退職年金等信託 又は 法人課税信託の信託財産に属する資産 及び負債 並びに当該信託財産に帰せられる収益 及び費用については、この限りでない。
信託の変更をする権限(軽微な変更をする権限として政令で定めるものを除く。)を現に有し、かつ、当該信託の信託財産の給付を受けることとされている者(受益者を除く。)は、前項に規定する受益者とみなして、同項の規定を適用する。
第一項において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
集団投資信託
合同運用信託、投資信託(法人税法第二条第二十九号ロ(定義)に掲げる信託に限る。)及び特定受益証券発行信託をいう。
退職年金等信託
法人税法第八十四条第一項(退職年金等積立金の額の計算)に規定する確定給付年金資産管理運用契約、確定給付年金基金資産運用契約、確定拠出年金資産管理契約、勤労者財産形成給付契約 若しくは勤労者財産形成基金給付契約、国民年金基金 若しくは国民年金基金連合会の締結した国民年金法第百二十八条第三項(基金の業務)若しくは第百三十七条の十五第四項(連合会の業務)に規定する契約 又はこれらに類する退職年金に関する契約で政令で定めるものに係る信託をいう。
受益者が二以上ある場合における第一項の規定の適用、第二項に規定する信託財産の給付を受けることとされている者に該当するかどうかの判定その他第一項 及び第二項の規定の適用に関し必要な事項は、政令で定める。