児童扶養手当法

# 昭和三十六年法律第二百三十八号 #

第九条 # 支給の制限

@ 施行日 : 令和五年四月一日 ( 2023年 4月1日 )
@ 最終更新 : 令和四年法律第七十六号による改正

1項

手当は、受給資格者(第四条第一項第一号ロ 又はに該当し、かつ、母がない児童、同項第二号ロ 又はに該当し、かつ、父がない児童 その他政令で定める児童の養育者を除く。以下 この項において同じ。)の前年の所得が、その者の所得税法昭和四十年法律第三十三号)に規定する同一生計配偶者 及び扶養親族(以下「扶養親族等」という。)並びに当該受給資格者の扶養親族等でない児童で当該受給資格者が前年の十二月三十一日において生計を維持したものの有無 及び数に応じて、政令で定める額以上であるときは、その年の十一月から翌年の十月までは、政令の定めるところにより、その全部 又は一部を支給しない。

2項

受給資格者がである場合であつてその監護する児童が父から当該児童の養育に必要な費用の支払を受けたとき、又は受給資格者がである場合であつてその監護し、かつ、これと生計を同じくする児童が母から当該児童の養育に必要な費用の支払を受けたときは、政令で定めるところにより、受給資格者が当該費用の支払を受けたものとみなして、前項の所得の額を計算するものとする。