国家公務員の自己啓発等休業に関する法律

# 平成十九年法律第四十五号 #
略称 : 自己啓発等休業法 

第八条 # 自己啓発等休業をした職員についての国家公務員退職手当法の特例

@ 施行日 : 平成三十一年四月一日
@ 最終更新 : 平成二十九年法律第四十一号による改正

1項

国家公務員退職手当法昭和二十八年法律第百八十二号第六条の四第一項 及び第七条第四項の規定の適用については、自己啓発等休業をした期間は、同法第六条の四第一項に規定する現実に職務をとることを要しない期間に該当するものとする。

2項

自己啓発等休業をした期間についての国家公務員退職手当法第七条第四項の規定の適用については、

同項
その月数の二分の一に相当する月数(国家公務員法第百八条の六第一項ただし書 若しくは行政執行法人の労働関係に関する法律(昭和二十三年法律第二百五十七号)第七条第一項ただし書に規定する事由 又はこれらに準ずる事由により現実に職務をとることを要しなかつた期間については、その月数)」とあるのは、
「その月数(国家公務員の自己啓発等休業に関する法律平成十九年法律第四十五号第二条第五項に規定する自己啓発等休業の期間中の同条第三項 又は第四項に規定する大学等における修学 又は国際貢献活動の内容が公務の能率的な運営に特に資するものと認められること その他の内閣総理大臣が定める要件に該当する場合については、その月数の二分の一に相当する月数)」と

する。