携帯電話インターネット接続役務提供事業者 及び携帯電話インターネット接続役務提供事業者の携帯電話インターネット接続役務の提供に関する契約(以下「役務提供契約」という。)の締結の媒介、取次ぎ 又は代理を業として行う者(以下「携帯電話インターネット接続役務提供事業者等」という。)は、役務提供契約(既に締結されている役務提供契約(以下この項において「既契約」という。)の変更を内容とする契約 又は既契約の更新を内容とする契約にあっては、当該既契約の相手方 又は当該既契約に係る携帯電話端末等の変更を伴うものに限る。以下この条 及び次条において同じ。)の締結 又はその媒介、取次ぎ 若しくは代理をしようとするときは、あらかじめ、当該役務提供契約を締結しようとする相手方が青少年であるかどうかを確認しなければならない。
青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律
#
平成二十年法律第七十九号
#
略称 : 青少年インターネット環境整備法
第十三条 # 携帯電話インターネット接続役務提供事業者等の青少年確認義務
@ 施行日 : 令和五年四月一日
( 2023年 4月1日 )
@ 最終更新 :
令和四年法律第七十七号による改正
携帯電話インターネット接続役務提供事業者等は、前項の規定により役務提供契約を締結しようとする相手方が青少年でないことを確認したときは、当該相手方に対し、当該役務提供契約に係る携帯電話端末等の使用者が青少年であるかどうかを確認しなければならない。
携帯電話端末等を青少年に使用させるために役務提供契約を締結しようとする者は、携帯電話インターネット接続役務提供事業者等が前項の規定による確認を行う場合において、当該携帯電話インターネット接続役務提供事業者等に対し、その旨を申し出なければならない。