建築物の耐震改修の促進に関する法律

# 平成七年法律第百二十三号 #
略称 : 耐震改修促進法 

第二章 基本方針及び都道府県耐震改修促進計画等

分類 法律
カテゴリ   建築・住宅
@ 施行日 : 令和六年四月一日 ( 2024年 4月1日 )
@ 最終更新 : 令和五年法律第五十八号
最終編集日 : 2024年 08月11日 18時35分


1項

国土交通大臣は、建築物の耐震診断 及び耐震改修の促進を図るための基本的な方針(以下「基本方針」という。)を定めなければならない。

2項
基本方針においては、次に掲げる事項を定めるものとする。
一 号
建築物の耐震診断 及び耐震改修の促進に関する基本的な事項
二 号
建築物の耐震診断 及び耐震改修の実施に関する目標の設定に関する事項
三 号
建築物の耐震診断 及び耐震改修の実施について技術上の指針となるべき事項
四 号
建築物の地震に対する安全性の向上に関する啓発 及び知識の普及に関する基本的な事項
五 号

次条第一項に規定する都道府県耐震改修促進計画の策定に関する基本的な事項 その他建築物の耐震診断 及び耐震改修の促進に関する重要事項

3項

国土交通大臣は、基本方針を定め、又はこれを変更したときは、遅滞なく、これを公表しなければならない。

1項

都道府県は、基本方針に基づき、当該都道府県の区域内の建築物の耐震診断 及び耐震改修の促進を図るための計画(以下「都道府県耐震改修促進計画」という。)を定めるものとする。

2項
都道府県耐震改修促進計画においては、次に掲げる事項を定めるものとする。
一 号
当該都道府県の区域内の建築物の耐震診断 及び耐震改修の実施に関する目標
二 号
当該都道府県の区域内の建築物の耐震診断 及び耐震改修の促進を図るための施策に関する事項
三 号
建築物の地震に対する安全性の向上に関する啓発 及び知識の普及に関する事項
四 号

建築基準法第十条第一項から第三項までの規定による勧告 又は命令 その他建築物の地震に対する安全性を確保し、又はその向上を図るための措置の実施についての所管行政庁との連携に関する事項

五 号
その他当該都道府県の区域内の建築物の耐震診断 及び耐震改修の促進に関し必要な事項
3項

都道府県は、次の各号に掲げる場合には、前項第二号に掲げる事項に、当該各号に定める事項を記載することができる。

一 号

病院、官公署 その他大規模な地震が発生した場合においてその利用を確保することが公益上必要な建築物で政令で定めるものであって、既存耐震不適格建築物(地震に対する安全性に係る建築基準法 又はこれに基づく命令 若しくは条例の規定(以下「耐震関係規定」という。)に適合しない建築物で同法第三条第二項の規定の適用を受けているものをいう。以下同じ。)であるもの(その地震に対する安全性が明らかでないものとして政令で定める建築物(以下「耐震不明建築物」という。)に限る)について、耐震診断を行わせ、及び耐震改修の促進を図ることが必要と認められる場合

当該建築物に関する事項 及び当該建築物に係る耐震診断の結果の報告の期限に関する事項

二 号

建築物が地震によって倒壊した場合においてその敷地に接する道路(相当数の建築物が集合し、又は集合することが確実と見込まれる地域を通過する道路 その他国土交通省令で定める道路(以下「建築物集合地域通過道路等」という。)に限る)の通行を妨げ、市町村の区域を越える相当多数の者の円滑な避難を困難とすることを防止するため、当該道路にその敷地が接する通行障害既存耐震不適格建築物(地震によって倒壊した場合においてその敷地に接する道路の通行を妨げ、多数の者の円滑な避難を困難とするおそれがあるものとして政令で定める建築物(第十四条第三号において「通行障害建築物」という。)であって既存耐震不適格建築物であるものをいう。以下同じ。)について、耐震診断を行わせ、又はその促進を図り、及び耐震改修の促進を図ることが必要と認められる場合

当該通行障害既存耐震不適格建築物の敷地に接する道路に関する事項 及び当該通行障害既存耐震不適格建築物(耐震不明建築物であるものに限る)に係る耐震診断の結果の報告の期限に関する事項

三 号

建築物が地震によって倒壊した場合においてその敷地に接する道路(建築物集合地域通過道路等を除く)の通行を妨げ、市町村の区域を越える相当多数の者の円滑な避難を困難とすることを防止するため、当該道路にその敷地が接する通行障害既存耐震不適格建築物の耐震診断 及び耐震改修の促進を図ることが必要と認められる場合

当該通行障害既存耐震不適格建築物の敷地に接する道路に関する事項

四 号

特定優良賃貸住宅の供給の促進に関する法律平成五年法律第五十二号。以下「特定優良賃貸住宅法」という。)第三条第四号に規定する資格を有する入居者をその全部 又は一部について確保することができない特定優良賃貸住宅(特定優良賃貸住宅法第六条に規定する特定優良賃貸住宅をいう。以下同じ。)を活用し、第十九条に規定する計画認定建築物である住宅の耐震改修の実施に伴い仮住居を必要とする者(特定優良賃貸住宅法第三条第四号に規定する資格を有する者を除く。以下「特定入居者」という。)に対する仮住居を提供することが必要と認められる場合

特定優良賃貸住宅の特定入居者に対する賃貸に関する事項

五 号

前項第一号の目標を達成するため、当該都道府県の区域内において独立行政法人都市再生機構(以下「機構」という。)又は地方住宅供給公社(以下「公社」という。)による建築物の耐震診断 及び耐震改修の実施が必要と認められる場合

機構 又は公社による建築物の耐震診断 及び耐震改修の実施に関する事項

4項

都道府県は、都道府県耐震改修促進計画に前項第一号に定める事項を記載しようとするときは、当該事項について、あらかじめ、当該建築物の所有者(所有者以外に権原に基づきその建築物を使用する者があるときは、その者 及び所有者)の意見を聴かなければならない。

5項

都道府県は、都道府県耐震改修促進計画に第三項第五号に定める事項を記載しようとするときは、当該事項について、あらかじめ、機構 又は当該公社の同意を得なければならない。

6項

都道府県は、都道府県耐震改修促進計画を定めたときは、遅滞なく、これを公表するとともに、当該都道府県の区域内の市町村にその写しを送付しなければならない。

7項

第三項から前項までの規定は、都道府県耐震改修促進計画の変更について準用する。

1項

市町村は、都道府県耐震改修促進計画に基づき、当該市町村の区域内の建築物の耐震診断 及び耐震改修の促進を図るための計画(以下「市町村耐震改修促進計画」という。)を定めるよう努めるものとする。

2項
市町村耐震改修促進計画においては、おおむね次に掲げる事項を定めるものとする。
一 号
当該市町村の区域内の建築物の耐震診断 及び耐震改修の実施に関する目標
二 号
当該市町村の区域内の建築物の耐震診断 及び耐震改修の促進を図るための施策に関する事項
三 号
建築物の地震に対する安全性の向上に関する啓発 及び知識の普及に関する事項
四 号

建築基準法第十条第一項から第三項までの規定による勧告 又は命令 その他建築物の地震に対する安全性を確保し、又はその向上を図るための措置の実施についての所管行政庁との連携に関する事項

五 号
その他当該市町村の区域内の建築物の耐震診断 及び耐震改修の促進に関し必要な事項
3項

市町村は、次の各号に掲げる場合には、前項第二号に掲げる事項に、当該各号に定める事項を記載することができる。

一 号

建築物が地震によって倒壊した場合においてその敷地に接する道路(建築物集合地域通過道路等に限る)の通行を妨げ、当該市町村の区域における多数の者の円滑な避難を困難とすることを防止するため、当該道路にその敷地が接する通行障害既存耐震不適格建築物について、耐震診断を行わせ、又はその促進を図り、及び耐震改修の促進を図ることが必要と認められる場合

当該通行障害既存耐震不適格建築物の敷地に接する道路に関する事項 及び当該通行障害既存耐震不適格建築物(耐震不明建築物であるものに限る)に係る耐震診断の結果の報告の期限に関する事項

二 号

建築物が地震によって倒壊した場合においてその敷地に接する道路(建築物集合地域通過道路等を除く)の通行を妨げ、当該市町村の区域における多数の者の円滑な避難を困難とすることを防止するため、当該道路にその敷地が接する通行障害既存耐震不適格建築物の耐震診断 及び耐震改修の促進を図ることが必要と認められる場合

当該通行障害既存耐震不適格建築物の敷地に接する道路に関する事項

4項

市町村は、市町村耐震改修促進計画を定めたときは、遅滞なく、これを公表しなければならない。

5項

前二項の規定は、市町村耐震改修促進計画の変更について準用する。