主務大臣は、事業者による化学物質の自主的な管理の改善を促進し、環境の保全上の支障を未然に防止するため、化学物質の物理的化学的性状についての科学的知見 及び化学物質の製造、使用 その他の取扱い等に関する技術の動向を勘案し、指定化学物質等取扱事業者が講ずべき第一種指定化学物質等 及び第二種指定化学物質等(以下「指定化学物質等」という。)の管理に係る措置に関する指針(以下「化学物質管理指針」という。)を定めるものとする。
特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律
#
平成十一年法律第八十六号
#
略称 : 化学物質排出把握管理促進法
PRTR法
化学物質把握管理促進法
化管法
第三条 # 化学物質管理指針
化学物質管理指針においては、次の事項を定めるものとする。
一
号
指定化学物質等の製造、使用 その他の取扱いに係る設備の改善 その他の指定化学物質等の管理の方法に関する事項
二
号
指定化学物質等の製造の過程におけるその回収、再利用 その他の指定化学物質等の使用の合理化に関する事項
三
号
指定化学物質等の管理の方法 及び使用の合理化 並びに第一種指定化学物質の排出の状況に関する国民の理解の増進に関する事項
四
号
指定化学物質等の性状 及び取扱いに関する情報の活用に関する事項
主務大臣は、化学物質管理指針を定め、又は変更しようとするときは、関係行政機関の長に協議するものとする。
主務大臣は、化学物質管理指針を定め、又は変更したときは、遅滞なく、これを公表するものとする。