労働組合法

# 昭和二十四年法律第百七十四号 #
略称 : 労組法  労働三法 

第二十七条の七 # 証拠調べ

@ 施行日 : 令和四年六月十七日 ( 2022年 6月17日 )
@ 最終更新 : 令和四年法律第六十八号による改正

1項

労働委員会は、当事者の申立てにより又は職権で、調査を行う手続においては第二号に掲げる方法により、 審問を行う手続においては次の各号に掲げる方法により証拠調べをすることができる。

一 号

事実の認定に必要な限度において、当事者 又は証人に出頭を命じて陳述させること。

二 号

事件に関係のある帳簿書類 その他の物件であつて、当該物件によらなければ当該物件により認定すべき事実を認定することが困難となるおそれがあると認めるもの(以下「物件」という。)の所持者に対し、当該物件の提出を命じ、又は提出された物件を留め置くこと。

2項

労働委員会は、前項第二号の規定により物件の提出を命ずる処分(以下「物件提出命令」という。)をするかどうかを決定するに当たつては、個人の秘密 及び事業者の事業上の秘密の保護に配慮しなければならない。

3項

労働委員会は、物件提出命令をする場合において、物件に提出を命ずる必要がないと認める部分 又は前項の規定により配慮した結果提出を命ずることが適当でないと認める部分があるときは、その部分を除いて、提出を命ずることができる。

4項

調査 又は審問を行う手続に参与する使用者委員 及び労働者委員は、労働委員会が第一項第一号の規定により当事者 若しくは証人に出頭を命ずる処分(以下「証人等出頭命令」という。)又は物件提出命令をしようとする場合には、意見を述べることができる。

5項

労働委員会は、職権で証拠調べをしたときは、 その結果について、当事者の意見を聴かなければならない。

6項

物件提出命令の申立ては、 次に掲げる事項を明らかにしてしなければならない。

一 号
物件の表示
二 号
物件の趣旨
三 号
物件の所持者
四 号
証明すべき事実
7項

労働委員会は、物件提出命令をしようとする場合には、 物件の所持者を審尋しなければならない。

8項

労働委員会は、物件提出命令をする場合には、第六項各号第三号除く)に掲げる事項を明らかにしなければならない。