社会福祉法

# 昭和二十六年法律第四十五号 #
略称 : 社福法 

第四十五条の九 # 評議員会の運営

@ 施行日 : 令和六年四月二十四日 ( 2024年 4月24日 )
@ 最終更新 : 令和六年法律第二十一号による改正

1項

定時評議員会は、毎会計年度の終了後一定の時期に招集しなければならない。

2項
評議員会は、必要がある場合には、いつでも、招集することができる。
3項

評議員会は、第五項の規定により招集する場合を除き、理事が招集する。

4項
評議員は、理事に対し、評議員会の目的である事項 及び招集の理由を示して、評議員会の招集を請求することができる。
5項

次に掲げる場合には、前項の規定による請求をした評議員は、所轄庁の許可を得て、評議員会を招集することができる。

一 号

前項の規定による請求の後遅滞なく招集の手続が行われない場合

二 号

前項の規定による請求があつた日から六週間これを下回る期間を定款で定めた場合にあつては、その期間以内の日を評議員会の日とする評議員会の招集の通知が発せられない場合

6項

評議員会の決議は、議決に加わることができる評議員の過半数(これを上回る割合を定款で定めた場合にあつては、その割合以上)が出席し、その過半数(これを上回る割合を定款で定めた場合にあつては、その割合以上)をもつて行う。

7項

前項の規定にかかわらず、次に掲げる評議員会の決議は、議決に加わることができる評議員の三分の二これを上回る割合を定款で定めた場合にあつては、その割合以上に当たる多数をもつて行わなければならない。

一 号

第四十五条の四第一項の評議員会(監事を解任する場合に限る

二 号

第四十五条の二十二の二において準用する一般社団法人及び一般財団法人に関する法律第百十三条第一項の評議員会

三 号

第四十五条の三十六第一項の評議員会

四 号

第四十六条第一項第一号の評議員会

五 号

第五十二条第五十四条の二第一項 及び第五十四条の八の評議員会

8項

前二項の決議について特別の利害関係を有する評議員は、議決に加わることができない

9項

評議員会は、次項において準用する一般社団法人及び一般財団法人に関する法律第百八十一条第一項第二号に掲げる事項以外の事項については、決議をすることができない


ただし第四十五条の十九第六項において準用する同法第百九条第二項の会計監査人の出席を求めることについては、この限りでない。

10項

一般社団法人及び一般財団法人に関する法律第百八十一条から第百八十三条まで 及び第百九十二条の規定は評議員会の招集について、同法第百九十四条の規定は評議員会の決議について、同法第百九十五条の規定は評議員会への報告について、それぞれ準用する。


この場合において、

同法第百八十一条第一項第三号 及び第百九十四条第三項第二号
法務省令」とあるのは、
「厚生労働省令」と

読み替えるものとするほか、必要な技術的読替えは、政令で定める。