道路交通法施行令

# 昭和三十五年政令第二百七十号 #
略称 : 道交法施行令 

第三十三条の三 # 免許を与えた後における免許の取消し又は停止の基準

@ 施行日 : 令和六年四月一日 ( 2024年 4月1日 )
@ 最終更新 : 令和六年政令第四十三号による改正

1項

の政令で定める基準は、次に掲げるとおりとする。

一 号

免許を受けた者が第二項除く次号において同じ。)の基準において免許を与えないこととされている者であつたとき( 又はに係る者にあつては、それぞれ引き続き 又はに該当している場合に限る)は、その者の免許を取り消すものとする。

二 号

免許を受けた者がの基準において免許を保留することができることとされている者又は免許を保留することとされている者であつたとき( 又はに係る者にあつては、それぞれ引き続き 又はに該当している場合に限る)は、それぞれその者の免許の効力を停止することができ、又は停止するものとする。