都市計画法

# 昭和四十三年法律第百号 #
略称 : 都計法 

第十三条 # 都市計画基準

@ 施行日 : 令和五年五月二十六日 ( 2023年 5月26日 )
@ 最終更新 : 令和四年法律第五十五号による改正

1項

都市計画区域について定められる都市計画(区域外都市施設に関するものを含む。次項において同じ。)は、国土形成計画、首都圏整備計画、近畿圏整備計画、中部圏開発整備計画、北海道総合開発計画、沖縄振興計画 その他の国土計画 又は地方計画に関する法律に基づく計画(当該都市について公害防止計画が定められているときは、当該公害防止計画を含む。第三項において同じ。)及び道路、河川、鉄道、港湾、空港等の施設に関する国の計画に適合するとともに、当該都市の特質を考慮して、次に掲げるところに従つて、土地利用、都市施設の整備 及び市街地開発事業に関する事項で当該都市の健全な発展と秩序ある整備を図るため必要なものを、一体的かつ総合的に定めなければならない。


この場合においては、当該都市における自然的環境の整備 又は保全に配慮しなければならない。

一 号

都市計画区域の整備、開発 及び保全の方針は、当該都市の発展の動向、当該都市計画区域における人口 及び産業の現状 及び将来の見通し等を勘案して、当該都市計画区域を一体の都市として総合的に整備し、開発し、及び保全することを目途として、当該方針に即して都市計画が適切に定められることとなるように定めること。

二 号

区域区分は、当該都市の発展の動向、当該都市計画区域における人口 及び産業の将来の見通し等を勘案して、産業活動の利便と居住環境の保全との調和を図りつつ、国土の合理的利用を確保し、効率的な公共投資を行うことができるように定めること。

三 号

都市再開発の方針は、市街化区域内において、計画的な再開発が必要な市街地について定めること。

四 号

住宅市街地の開発整備の方針は、大都市地域における住宅及び住宅地の供給の促進に関する特別措置法第四条第一項に規定する都市計画区域について、良好な住宅市街地の開発整備が図られるように定めること。

五 号

拠点業務市街地の開発整備の方針は、地方拠点都市地域の整備及び産業業務施設の再配置の促進に関する法律第八条第一項の同意基本計画において定められた同法第二条第二項の拠点地区に係る市街化区域について、当該同意基本計画の達成に資するように定めること。

六 号

防災街区整備方針は、市街化区域内において、密集市街地整備法第二条第一号の密集市街地内の各街区について同条第二号の防災街区としての整備が図られるように定めること。

七 号

地域地区は、土地の自然的条件 及び土地利用の動向を勘案して、住居、商業、工業 その他の用途を適正に配分することにより、都市機能を維持増進し、かつ、住居の環境を保護し、商業、工業等の利便を増進し、良好な景観を形成し、風致を維持し、公害を防止する等 適正な都市環境を保持するように定めること。


この場合において、市街化区域については、少なくとも用途地域を定めるものとし、市街化調整区域については、原則として用途地域を定めないものとする。

八 号

促進区域は、市街化区域 又は区域区分が定められていない都市計画区域内において、主として関係権利者による市街地の計画的な整備 又は開発を促進する必要があると認められる土地の区域について定めること。

九 号

遊休土地転換利用促進地区は、主として関係権利者による有効かつ適切な利用を促進する必要があると認められる土地の区域について定めること。

十 号

被災市街地復興推進地域は、大規模な火災、震災 その他の災害により相当数の建築物が滅失した市街地の計画的な整備改善を推進して、その緊急かつ健全な復興を図る必要があると認められる土地の区域について定めること。

十一 号

都市施設は、土地利用、交通等の現状 及び将来の見通しを勘案して、適切な規模で必要な位置に配置することにより、円滑な都市活動を確保し、良好な都市環境を保持するように定めること。


この場合において、市街化区域 及び区域区分が定められていない都市計画区域については、少なくとも道路、公園 及び下水道を定めるものとし、第一種低層住居専用地域、第二種低層住居専用地域、第一種中高層住居専用地域、第二種中高層住居専用地域、第一種住居地域、第二種住居地域、準住居地域 及び田園住居地域については、義務教育施設をも定めるものとする。

十二 号

一団地の都市安全確保拠点施設については、前号に定めるもののほか、次に掲げるところに従つて定めること。

十三 号

市街地開発事業は、市街化区域 又は区域区分が定められていない都市計画区域内において、一体的に開発し、又は整備する必要がある土地の区域について定めること。

十四 号

市街地開発事業等予定区域は、市街地開発事業に係るものにあつては市街化区域 又は区域区分が定められていない都市計画区域内において、一体的に開発し、又は整備する必要がある土地の区域について、都市施設に係るものにあつては当該都市施設が第十一号前段の基準に合致することとなるような土地の区域について定めること。

十五 号

地区計画は、公共施設の整備、建築物の建築 その他の土地利用の現状 及び将来の見通しを勘案し、当該区域の各街区における防災、安全、衛生等に関する機能が確保され、かつ、その良好な環境の形成 又は保持のためその区域の特性に応じて合理的な土地利用が行われることを目途として、当該計画に従つて秩序ある開発行為、建築 又は施設の整備が行われることとなるように定めること。


この場合において、次のイからハまでに掲げる地区計画については、当該イからハまでに定めるところによること。

市街化調整区域における地区計画

市街化区域における市街化の状況等を勘案して、地区計画の区域の周辺における市街化を促進することがない等 当該都市計画区域における計画的な市街化を図る上で支障がないように定めること。

再開発等促進区を定める地区計画

土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の増進とが図られることを目途として、一体的かつ総合的な市街地の再開発 又は開発整備が実施されることとなるように定めること。

開発整備促進区を定める地区計画

特定大規模建築物の整備による商業 その他の業務の利便の増進が図られることを目途として、一体的かつ総合的な市街地の開発整備が実施されることとなるように定めること。

十六 号

防災街区整備地区計画は、当該区域の各街区が火事 又は地震が発生した場合の延焼防止上及び避難上確保されるべき機能を備えるとともに、土地の合理的かつ健全な利用が図られることを目途として、一体的かつ総合的な市街地の整備が行われることとなるように定めること。

十七 号

歴史的風致維持向上地区計画は、地域におけるその固有の歴史 及び伝統を反映した人々の活動と その活動が行われる歴史上価値の高い建造物 及びその周辺の市街地とが一体となつて形成してきた良好な市街地の環境の維持 及び向上並びに土地の合理的かつ健全な利用が図られるように定めること。

十八 号

沿道地区計画は、道路交通騒音により生ずる障害を防止するとともに、適正かつ合理的な土地利用が図られるように定めること。


この場合において、沿道再開発等促進区(幹線道路の沿道の整備に関する法律第九条第三項の規定による沿道再開発等促進区をいう。以下同じ。)を定める沿道地区計画については、土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の増進とが図られることを目途として、一体的かつ総合的な市街地の再開発 又は開発整備が実施されることとなるように定めることとし、そのうち第一種低層住居専用地域、第二種低層住居専用地域 及び田園住居地域におけるものについては、沿道再開発等促進区の周辺の低層住宅に係る良好な住居の環境の保護に支障がないように定めること。

十九 号

集落地区計画は、営農条件と調和のとれた居住環境を整備するとともに、適正な土地利用が図られるように定めること。

二十 号

前各号の基準を適用するについては、第六条第一項の規定による都市計画に関する基礎調査の結果に基づき、かつ、政府が法律に基づき行う人口、産業、住宅、建築、交通、工場立地 その他の調査の結果について配慮すること。

2項

都市計画区域について定められる都市計画は、当該都市の住民が健康で文化的な都市生活を享受することができるように、住宅の建設 及び居住環境の整備に関する計画を定めなければならない。

3項

準都市計画区域について定められる都市計画は、第一項に規定する国土計画 若しくは地方計画 又は施設に関する国の計画に適合するとともに、地域の特質を考慮して、次に掲げるところに従つて、土地利用の整序 又は環境の保全を図るため必要な事項を定めなければならない。


この場合においては、当該地域における自然的環境の整備 又は保全 及び農林漁業の生産条件の整備に配慮しなければならない。

一 号

地域地区は、土地の自然的条件 及び土地利用の動向を勘案して、住居の環境を保護し、良好な景観を形成し、風致を維持し、公害を防止する等地域の環境を適正に保持するように定めること。

二 号

前号の基準を適用するについては、第六条第二項の規定による都市計画に関する基礎調査の結果に基づくこと。

4項

都市再開発方針等、第八条第一項第四号の二第五号の二第六号第八号 及び第十号から第十六号までに掲げる地域地区、促進区域、被災市街地復興推進地域、流通業務団地、一団地の津波防災拠点市街地形成施設、一団地の復興再生拠点市街地形成施設、一団地の復興拠点市街地形成施設、市街地開発事業、市街地開発事業等予定区域(第十二条の二第一項第四号 及び第五号に掲げるものを除く)、防災街区整備地区計画、歴史的風致維持向上地区計画、沿道地区計画 並びに集落地区計画に関する都市計画の策定に関し必要な基準は、前三項に定めるもののほか、別に法律で定める。

5項

地区計画を都市計画に定めるについて必要な基準は、第一項 及び第二項に定めるもののほか、政令で定める。

6項

都市計画の策定に関し必要な技術的基準は、政令で定める。